食べ歩きブロガーが見つけた、シニアライフの新しい楽しみ方!
こんにちは。
愛知県在住の「食べるの好きっこ」です
旦那さんと一緒に県内外の美味しいお店を定期で探すのが趣味の60代主婦です。
今日は、私たち夫婦の新しい挑戦(アメブロ)について、お話させていただきますね。
- きっかけ
- 思いがけない発見
- AI活用への挑戦
- 思いがけない反響
- 新しい楽しみ
- 同世代のみんなへ
の順番で話していきますね。
私は孫たちとの会話がきっかけに
「おばあちゃん、このお店美味しかったね!」
先日、娘家族と一緒に行った名古屋の老舗洋食店で、小学生の孫たちが笑顔で言ってくれました。
そんな孫たちの笑顔を見ながら、これからのことを考えていました。
実は最近、老後の生活について色々と心配があります。
・年金だけで、今の暮らしを維持できるのかしら
・マンションの修繕積立金も増額になるみたい
・いつまでもこの家に住めるのかな
・孫たちにお小遣いをあげる余裕も持ちたいのに...
夫も同じような不安を感じていたようで、二人でため息作りの日々
思いがけない発見がありました
今日、近所の喫茶店で偶然出会った同世代の方から、「ブログで収入を得ている」という話を聞きました
最初は「え?私たちの年齢で?」と驚きましたが、その方が見せてくれたスマホの画面には、グルメ情報や旅行記が。
「私が毎週のように通っているお店の情報も、きっと誰かの役に立てるかも知れませんね」
そう言われて、ハッとしました
AI活用への挑戦をしてみた
教えてもらった『メール講座』に登録してみると、驚くことばかり。
まさか、AIへの「指示文」をプレゼントして協力者のこと🎁
それを使って試しに、名古屋の喫茶店文化についての記事を書いてもらったら...
・モーニングサービスの魅力
・老舗店の歴史
・穴場スポット情報
・シニア向けのおすすめポイント
見事な構成の記事が無事完了しました
動画での解説もついていて、スマホ操作が苦手な私でもどんどん進められました
思いがけない反響があったの
最初に書いた「名古屋の老舗喫茶店巡り」の記事に、嬉しいコメントがあったの。
「実家の母と行ってみます!」
「シニアでも入りやすいお店情報、考えます」
収入面でも、少しずつですが成果があります。
最初の月は2,000円ほど。 「あら、朝代くらいね」と夫と笑いました
今では、趣味の食べ歩きの一部がまかなえるように。
すでに実践されている方の中には、月に10万円以上の収入を得ている方も
新しい楽しみが増えました
・お店を訪れる時は、より丁寧に料理を観察
・庭のお手入れの合間にスマホで記事作り
・夫と二人で新店開拓が楽しみに
何より嬉しいのは、夫婦の会話が増えた事。
「次はどのお店の記事を書きますか?」
「この写真、いい感じに受け止めたね」
孫たちも「おばあちゃんのブログ、学校の友達のお母さんが見てるって!」 と教えてくれて、思わず顔がほころびました
同世代のみんなへ
これからの住宅の維持費...老後の生活を考えると、心配は尽きません
それでも、私たちの世代でもまだまだ新しいことを始められるんです
このメール講座のおかげで、趣味が仕事に。
夫婦の時間より楽しく。
そして、少しずつ収入も増えています。
もし少しでも興味をお持ちでしたら、このメール講座を試してみるのもいいかもしれません。
無料で受講できますよ
※時期によって終了する可能性もあるので、お早めにどうぞ
(さて、今日は夫と新しくオープンした和カフェへ。 この歳になっても、新しい発見があって素敵ですね🌈)